-
-
成城石井のハンバーグステーキで作るロコモコ弁当
成城石井のハンバーグ、たしか3種類くらいあってこれはペッパー。 ペッパーもなかなか美味しかったけど冷めるとやっぱり硬くなってしまうのでお弁当向きではなさげ。 温かいうちに食べたい系でした。   ...
-
-
コストコの国産豚肉で作る味噌漬け焼き弁当
コストコのとんかつ用豚肉を味噌漬けにして焼いてみました。 しっかり蒸し焼きにしても柔らかくて美味しくできました。 コストコの国産豚肉で作る味噌漬け焼き弁当 #弁当LOG 20190912 メニュー 豚 ...
-
-
さくらどりもも肉で作る鶏の照り焼き弁当
さくらどりのもも肉を一枚まるっとグリルパンで焼いて照り焼きにしています。 魚焼きグリルにお任せなので簡単。 さくらどりもも肉で作る鶏の照り焼き弁当 #弁当LOG 20190902 メニュー 鳥もも肉の ...
-
-
豚の照り焼き弁当
いつぞやのお弁当。いつもの感じ。 この記録に意味はあるのかわからないけど、毎日のように作っては数時間のうちに食べつくされ二度と同じものは作れない食べれない家弁当の記録があってもいいんじゃないかなぁと思 ...
-
-
ササミのバジル炒め丼で晩ごはん
なーんも献立が浮かばないので冷蔵庫&冷凍庫にあるもので適当に。 お肉と野菜を炒めて創味シャンタンとスパイスで適当に味付けすると割とどうにかなる法則。 作り終わった後に「こんな便利なものがあるの ...
-
-
コストコの豚ロース薄切りで作る生姜焼き弁当
コストコの豚ロースうす切りで生姜焼きのお弁当を作りました。 生姜焼きは玉ねぎたっぷり派。 お肉の詳細はこちら↓ 一回分、5枚で小分けにして冷凍してます。 小分け作業は面倒くさいけどあとあと楽なので頑張 ...
-
-
さくらどりのムネ肉で作るフライドチキン弁当
一口大にカットして下味をつけ冷凍しておいたさくらどりのムネ肉でフライドチキンのお弁当を作りました。 いつも唐揚げを作る時と同じように衣付けなのに何故かクリスピーっぽくなったんですけど…謎だ。 さくらど ...
-
-
カラフル&簡単五色弁当
肉みそを多めに作ったのでお弁当にも使う作戦。 冷蔵庫にあるもので適当に並べただけだけど結構綺麗にまとまった気がする。 肉味噌を作った日の晩ごはんはこんな感じでした↓ 【一汁一菜】厚揚げと野菜の肉味噌炒 ...
-
-
【一汁一菜】厚揚げと野菜の肉味噌炒め&小松菜と豆腐の味噌汁
閉店直前のスーパーに駆け込んだら挽肉が半額になっていたのでラッキー。 肉味噌を作って、厚揚げともやしと赤ピーマンと炒めました。 肉味噌は色々使えるので沢山作ってます。これも立派な作り置き。 一週間分の ...
-
-
コストコのさくらどりもも肉で作る塩唐揚げのお弁当
コストコの国産品さくらどり もも肉で塩唐揚げ弁当を作りました。 塩、酒、生姜で下味をつけて冷凍しておいたもの。 朝は解凍して揚げるだけです。 塩だとやっぱり色が薄いですね。 塩唐揚げのお弁当 #弁当L ...
-
-
鳥もも肉のグリル弁当
2019/2/21 弁当, 卵焼き, 人参, 小松菜, グリルパン, ラクッキング, パール金属, 梅ごま塩, 鶏もも肉, 赤ピーマン, 雑穀ごはん, アップルベーコン, 十六穀米, sttg6386, sttg6390, 小麦粉, 日清, クッキングフラワー, sttg7240
久しぶりにスーパーで鳥もも肉を買った。 改めて普段はコストコに依存しすぎだなと思った日。 私はこれと言ってさくらどりに拘りがあるわけではないんですけど、一度に2.4キロまとめ買い出来るのが最大のメリッ ...
-
-
たまに食べたくなるなるシャケのり弁
たまにのり弁が食べたくなるので作りました。 やっぱりちくわの天ぷらが入ると、ぽい。 のり弁 #弁当LOG 20190114 焼き鮭 ちくわの天ぷら 卵焼き 人参と赤ピーマンとベーコンのソテー 油揚げと ...
-
-
さくらどりで作る鳥もも肉の唐揚げ弁当
コストコの国産品さくらどり もも肉を使った唐揚げ弁当を作りました。 予め下味をつけて一回分づつジップロックに入れて冷凍してあります。 前日の夜に冷蔵庫へ移して解凍させるか、当日の朝に電子レンジの解凍モ ...
-
-
肉巻きモヤシのお弁当
コストコの国産豚肉ロースうすぎりでモヤシを巻いて肉巻きモヤシを作りました。 味付けは焼き肉のタレを最後にジャッとして絡めただけ。 モヤシは生のまま巻いてます。 肉巻きモヤシのお弁当 #弁 ...
-
-
コストコのさくらどりで作る鳥もも肉のグリル弁当
コストコの国産品さくらどり もも肉を使って鶏もも肉のグリル弁当を作りました。 調理器具は毎度おなじみ、パール金属のラクッキング、グリルパンです。 ちょっと余熱が足りなくて焦げ目が余り付かなかった。そう ...