コストコに行く前に冷凍庫の中のパンを消費するスタイル。
そして新しいパンを買うのだった。
パンは前回コストコで買ったカントリーフレンチライです。
そしてこの後、午後からコストコに行ったんですけど、またカントリーフレンチライを買いました。
美味しいよね、カントリーフレンチライ。
-
-
カントリーフレンチライ
コストコのパン、カントリーフレンチのシリーズに新商品が出てました。 カントリーフレンチライですって! ライってライ麦のことかな?? 既にカントリーフレンチ5グレインブレッドという五種類の穀物入りのパン ...
続きを見る
休日の朝ごはん
#朝食LOG 20190620
メニュー
- カントリーフレンチライ
- スクランブルエッグ
- サラダ
- サラミミラノ
- コーヒー
ワンプレートでざっくり盛り付けしてますけど、内容はそんなに大したことないのだった。
でもワンプレートにそれっぽく盛り付けるとそれっぽく見えるのも事実。
食器は大皿もマグカップもイッタラのティーマです。
全部色が違うけど統一感があるのは同じラインナップだから、かなぁ。
プレートは26センチあるのでワンプレートで盛り付けするにしてもかなり余裕があります。食パン乗せても大丈夫。
なのでサラダてんこ盛り。
サラダといえば、このサラダに使ったレタスも前回のコストコで買ったものなんですけど、約一カ月持ってる。凄い。
-
-
デリシャススマイル フリルレタス
コストコで買えるものというと、海外からの輸入品というイメージがあるかもしれないんですが、実は国産のものも多いです。 とりわけ倉庫内の冷蔵庫エリアに並んでいる野菜に関しては国産品の方が多い印象です。 レ ...
続きを見る
土を使っていないのと、おそらく工場生産で野菜に直接水がかからない栽培方法なのではないかと予想しているんですが、他のレタス類に比べると圧倒的に腐りにくいです。
微生物が混入しづらい点、葉の間に水分が付着しづらい点と鑑みると当然の結果かもしれません。
冷蔵庫の中で大きめのポリ袋に入れて結露でレタスが濡れないように気を付けていれば一カ月持つみたい。というかウチでは持ってます。
スクランブルエッグにはオーガニックマリナラソースを添えて。
ケチャップだと甘すぎてウェっとなってしまうんですけど、マリナラソースはほぼトマトなので美味しい。瓶から直接適量取り出してかけてます。冷たいまま何も味付けしなくても美味しい。
-
-
KIRKLANDオーガニックマリナラソース
存在は知っていたけどいざ買うとなると躊躇するシリーズ。 カークランド(コストコPBブランド)のオーガニックマリナラソースもその中の一つでありました。 ひと瓶あたり2ポンド入り(約1キロ)なわけですよ、 ...
続きを見る
コーヒーは山梨のバンカムで買ったコーヒーをハンドドリップで淹れてもらいました。
ハンドドリップは自分で淹れるより夫氏の方がかなり上手なので調理のタイミングを見計らって合図だしてます。
やっぱりね、毎日淹れてる人には敵わないや。
コーヒーミル、結構いいお値段したけどもう十分すぎる程元は取ったと思う。
毎日使ってるし
本日のコストコ食材