お弁当にぴったりサイズの塩鮭があるとつい買っておく癖がついてしまった。
のり弁感を出したくてあえてシャウエッセンと冷凍シュウマイを入れてみたんですけど、のり弁感とは、いったい。
のり鮭弁当
#弁当LOG 20190204
メニュー
- 塩鮭
- ウインナー
- 冷凍シュウマイ
- 卵焼き
- 小松菜のおかか醤油炒め
- 人参とツナのゴマ炒め
- 海苔
すごいすごい、おかず6品ですよ!!最多じゃないかなぁ。
と言っても冷凍シュウマイにウインナーですけども。
塩鮭だけだとメインが物足りないって言いそうな人がいるもので。
赤いウィンナーをタコにでも模して入れたかったところですが面倒くさいのでやりません。
でもたまに食べたくなるあの赤いウィンナー。完全にノスタルジーだと思うんですけど、記憶を辿っても子どもの頃に赤いウィンナーってそんなに食べた記憶が無いので作られたイメージなんだろうという事は重々承知して楽しむのが吉。
お弁当全体図
おかずがいっぱい入ってると嬉しい。単純。
冷凍シュウマイは陳さんのやつです。美味しいんだこれ!一個でもボリュームあって好き。
本日のコストコ食材
- シャウエッセン
- マルハニチロ あけぼのツナフレーク缶
- グレープシードオイル
- スーパーフードミックス(十六穀米)
- KIRKLAND ピュアシーソルト