海苔はOisixのお試しセットに入っていたくまモンのフィルム入りタイプ。
フィルム越しにおにぎりを包むので、食べる時まで海苔がパリパリのまま保てます。コンビニおにぎりみたいな感じのが作れるというアイテム。
有明産なのでくまモン仕様になっているらしい。
おにぎりと唐揚げのお弁当
#弁当LOG 20180614
メニュー
- おにぎり(梅干し、鮭、肉味噌)
- 鶏の唐揚げ
- 卵焼き
- マッシュルームと絹さやのソテー
メインはおにぎりです。
そしておにぎりの時はおかずは唐揚げと相場が決まっていますので唐揚げです。
フィルム入りおにぎりのり
こういうの、気になるけど自分では買わない類の物なので地味に嬉しい(笑)
くまモン以外でもフィルムタイプのおにぎり用海苔って売ってるんですね、知らなかった。
個人的にはおにぎりの海苔はしっとりしてる方が好きなのでパリパリに拘りは無いんですけど、たまには気分を変えて使ってみるのも楽しいかも。
裏面に作り方が書いてあります。
おにぎり以外にも手巻きすしも作れるみたい。でも私には均等に同じ形の手巻きすしを成形できる自信はない…
中身
海苔1枚を半分にした状態の物が8枚分。8個のおにぎりが作れます。
くまモンはフィルムにもプリントされてる。シールのコメントが4種類。いちいち可愛いなコノヤロウ
フィルム本体にはのりの巻き方が書いてあります。
最近のコンビニおにぎりに慣れていると戸惑うかも…小さい子は中身を落としちゃいそうな構造なので小学生低学年の子のお弁当には厳しいかなーと思いました。
高学年の子でも慣れてないとこれは危なっかしいな…と思ってしまった。
大きなお友達は知ってると思うけど、パリパリ海苔のおにぎりが発売されてすぐのころのパッケージに似てます。
今みたいにピッと引っ張って真ん中にスリットが入って両端をすっと外すタイプではなく、一度全部広げてからご飯を移動させるアレ。懐かしいよね…
不器用な私は何度か中のおにぎりを落としたことがある(ドヤぁ
大人も注意して慎重に海苔を巻いて欲しい。
食べる方は各自頑張ってもらうとして、作り方を載せておきます。
まずはおにぎりを握る。これはいつも通り。
大きさもフィルム入りといっても1枚の半分なんで、まぁ、いつも通りの大きさで良いと思います。
フィルムの巻き方
のっけてぐるっとまいてシールで止めるだけ。
なんだけど、これも向きがよく分ってなくて合ってるかどうかはわからない…でもくまモンのプリントが正面向いてる方が正しい気がするのでコレで良しとする。
私はやってませんが、シール部分に具の中身を書いておくといいかも。
いつものおにぎり弁当がなんだかちょっと違うっ!!
くまモンが可愛い。
たまにはこういうのも良いな~
Oisix(オイシックス)のお試しセットはこちらから注文できます(初回限定)
くまモンのおにぎりのりが確実に入っているわけではないのでご注意ください~。
本日のコストコ食材
- 国産品さくらどり もも肉
- グレープシードオイル
- マッシュルーム