お初のパンです、カントリーフレンチホールウィートブレッドと言います。
すっごい長い名前!!
去年(2017年)の後半に発売されたのかな、12月に行ったときにも見つけたんですが、とにかく「大きい」のでその時は見送ったような気が。
年が明けて1月に行ったときにやっぱり一回買ってみないとな~と思って購入してみました。
大きさ比較にロクサーヌのペットボトルを並べて写真撮っているんですが…お判りいただけるだろうか…
ペットボトルは500mlです。
パンが大きすぎて比較の為にペットボトル置いてるのに把握しづらいという結果に。
カントリーフレンチホールウィートブレッド
ザックリいうと、カンパーニュっていう丸くておっきいパンあるじゃないですか、あれが3~4個くらいくっついたみたいな大きさです(わかりづらい
久しぶりに「売り場でもデカかったけど家に持って帰ってきたらさらにデカかった」体験をしました。
「ホールウィート」ついて初めて聞く単語だったので調べてみると、「全粒粉」と言う意味でした。
バターが入っていないのでフランスパンっぽいような食感に感じました。さっぱりしていて甘くないのが良いですね。
材料からすると結構シンプルなパンと言えます。
お値段
私が買った時は399円でした。
安っす!!
399円じゃカンパーニュ丸々1個も買えないのでかなり安いですね!
断面
思ってたよりも全然気泡が少なかったー!(個体差もあるとは思うけれそ
そして予想していたよりも断然きめが細かいです。これは嬉しい。
サンドイッチにしても穴から具がこぼれる心配はなさそう。
包丁を入れてみた感触は、外側はかなりパリッとしていましたが、ボロボロと剥がれることなく普通の包丁でも綺麗にカットできました。
難なく薄く切れます。よしよし。
フランスパンをそのまま巨大化したのかと思ったけど、なんだかちょっと違う感じがするな~。外側がね、薄いんですよ。パリッとしてるけど薄いの。
これはかなり私好みのパンかもしれない。
カットしてみた感想
全粒粉のパンですが、見た目全然そんな感じがしないです。
写真見てもわかる通り、白いし。
食べた感じも普通の食パンやフランスパンに比べると香ばしいかな?程度なので、全粒粉系のパンが苦手な人でも全く抵抗なく食べられそうでした。
逆に全粒粉好きさんが期待して買うと拍子抜けするかも。
個人的にはこれ、サンドイッチにするにはかなりいい感じだと思います。
個体にもよるかもしれないけど、気泡が少ないので具ははみ出ないし、外側も思ったより柔らかいので噛み切りやすいし。
軽く温めても良いし、そのまま使っても良さそうです。
中身はシンプルにナチュラルチーズとサラミや生ハムとかいいんじゃないかな~
サンドイッチを作ってみた
見た目的にもカンパーニュで作るサンドイッチみたいなのが出来ます(笑)
https://kerurun.net/2018/01/29/post-1362/
しかもカンパーニュって丸いから端っこの方は小さくて真ん中の方は大きくなっちゃうけど、これは細長いのでほぼ大きさが揃うのもいい感じ!
お弁当に作るのはパンが柔らかいうちでないと難しいかな~。
朝ごはんなど作ってすぐ食べるならトーストしてからサンドイッチにしても問題ないんですけどね、お弁当は作ってから時間が経つのでチャンスは買ってきた翌日か翌々日の一回ってとこかな。
バゲット系にしては結構柔らかい部類にはいるので、このままトーストしてスープ料理などに合わせるのも良かったです。
食感としては、紀ノ国屋のイギリスパンに似てるかな。耳がしっかりしている食パンみたいな。
このくらいならサンドイッチにしても全く問題ないと思います。むしろ普段柔らかくてふわふわの甘い食パンで作るサンドイッチばっかりだと飽きちゃうのでたまにはこういうセミハード?(全然ハードじゃないけど)系のサンドイッチも良いよね~みたいな。
ただ、ハード系の硬いバゲットで作ったサンドイッチが好きな人からするとこれまた拍子抜けする柔らかさなので、そこんところは注意していただきたいところ…
あの硬くて噛み切れないけどアレが良いんだよぉ~!塩っ辛い生ハムとカマンベールチーズ挟んで食いちぎるのがたまんねぇ~!パンと顎とのガチンコ勝負じゃ!って人には向いてません。このパンは優しすぎる。
保存方法
サンドイッチにして食べる用は、真ん中に切れ目を入れた状態でポリ袋へ。
そのまま焼いて食べる分は厚めに切ってポリ袋へ。
ウチはパン食が多く、すぐ食べ切ってしまうと思うのでざっくりポリ袋に入れちゃってます。多少霜がかっても気にしないので参考にならなかったらすみません。
気になる人は一枚づつラップしてからジップロックに入れて冷凍するとか色々やり用はあるので好きな方法でどうぞ。
余談
そうそう、冷凍したのを解凍してトーストして食べたんですけど、フランスパンとかのバゲットってトーストすると外側がめちゃくちゃ硬くて鋭くなってしまって、食べた時に口の中を怪我する事がありますが、このカントリーフレンチホールウィートブレッドに関してはそこまで凶器にはなりませんでした(笑)
結構しっかりトーストしてもサクっとはなるけどかなり食べやすかったです。この辺も食パンと近い印象。
要するに外側の耳の部分?が薄いって事なんだろうな~。
これ、私はかなり好きなのでリピートしたいと思います。
ほーんと、こんなデカいパン食べ切れるのかよ~~~~?!?!って思ってたけど、あっという間に食べ切りそうです。
ハンバーグとかシチューとか洋食に合わせやすいんだもん。
フレンチトーストなんかにしても美味しそうだけど、そのまま食べても充分美味しいんだもん。
次回は冷凍する時にあらかじめ「フレンチトースト用」って書いて冷凍しとかないとなって思いました。