コストコ 野菜・果物

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

投稿日:

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

コストコに茨城県産のトウモロコシが入荷していたので買ってみました。

おおぶりのしっかりしたとうもろこしが4本みっちり。

産地はコストコの倉庫によって違うと思うんですが、多摩境倉庫は茨城県産でした。

二人家族でこんな立派なとうもろこし4本は多いかなと思ったんですが、とうもろこしごはんを炊くなら問題なし!

さっそく翌日のお弁当にとうもろこしごはんを炊いてみました。

レシピも一緒に載せておきますね。

茨城県産とうもろこし

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

コストコの青果コーナーには国産の季節の野菜や果物も入荷するんですが、今まで野菜は近所の直売所で購入していたのであまり利用したことが無く…

7月10日に行ったんですけど、スイカや桃、巨峰なんかも並んでました。

スイカも桃も買ってみたいけど二人暮らしには量がネックでなかなか買えないんですよねー。

でもとうもろこしなら4本だし何とかなりそうだと購入してみました。

せっかくブログ書いているので普段あまり買わない物も積極的に買ってみようかなーと思ってます。

産地は茨城県

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

私がよく行くコストコは多摩境と入間なんですが、今回は多摩境倉庫でお買い物。

とうもろこしは茨城県産でした。

地域やその時々の入荷状況で変わりそうではある。

大きさ・お値段

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

なかなか立派な大きさのとうもろこし。

特大サイズが2本と、普通サイズ2本という感じでした。他のパックがどんな組み合わせなのかはわからないけど、大体の目安になる分量(重さ)はあるとは思う。っていうか重さ計ればよかった(笑)

お値段は4本で438円(2019年7月)でした。安い。

一本100円ちょい。

この大きさでこのお値段は直売所でもこの値段はなかなか無いです。

ただ収穫されてからどのくらいで売り場に並ぶのかはわからないので、鮮度が気になる所。

とうもころこしって鮮度が命、採ったらすぐ食べるべし!!という教えで育ったので若干敏感です。こういう時、実家が農家だと無駄に知識が刷り込まれてて「わー!!おっきなとうもろこしー!!」って素直に喜べない所がつらい。

でも見た感じ結構新鮮そうだったし、値段的にも全然ありだったのでお買い得だった。なにより夏のとうもろこしはテンションが上がる。それだけでもイベント感が楽しめるので良しとする。

それにしても最近こうやって一部剥かれた状態で売るの流行ってますよね。

見た目もいいし、なにより粒がそろってるか確認してから売れるし、とうもろこしの種類も見た目ですぐわかるし、手間はかかるけどクレームや返品率は下がりそうだなって思いました。売り場に並べるまでが面倒くさそうだけど。

直売所でも一部だけ剥かれた状態で売られてることが多いです。あとは大きさがバラバラの物は最初から全部向いてあったりとか。

とうもろこしも粒の色が数種類あるし見えた方が買いやすいというのは確かにあるなぁ。とも。

黄色いとうもろこし

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

粒の色は黄粒種と呼ばれる全て黄色い品種のとうもろこしでした。

所謂ゴールデンコーンという種類。

細かい品種については表記がないのでわからず。ゴールドラッシュあたりかなぁ。

粒の張りといい皮の具合と言い、タイミングもあると思うけど、なかなか鮮度は良さげ。

断面

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

生の状態で半分にカット。これはとうもろこしごはんを作る途中です。

粒がかなり大きいですね。東京都内の直売所だとここまで大きくしてから出荷されるものはあまり見かけないです。久しぶりにここまで育ったの食べるかも。わくわく。

食べてみた

今回は普通に丸ごと茹でたのが3本、1本はとうもろこしごはんにしました。

茹でて食べる

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

茹でるといっても私はフライパンで蒸しながら茹でる方法で作ります。

フライパン2/3くらいお湯を沸かし、沸騰したら塩を加え皮をむいたとうもろこしをいれ、蓋をして10分ほど蒸しながら茹でる感じ。

時々ひっくり返して湯につかる面を変えてます。

たっぷりのお湯がなくてもちゃんと茹るのでおススメ。なかなかとうもろこしが3本4本茹でられる鍋って無いですよね…

フライパンなら一般的なフライパンのサイズの物なら3本は余裕で入ります。4本目からはちょっと厳しいかな。

最近流行りの、皮ごと電子レンジで作る方法は私はあんまり好みでは無かったのでやりません…水っぽい方が好きなので意地でも茹でます。最後はゆで汁に追い塩をして全体に塩分の濃いお湯をまとわりつかせたら出来上がり。

お湯からだして少し時間がたっているので粒がしぼんでいる所がちらほら…

同時進行で夕飯も作っていたからどうしてもすぐ写真が撮れませんでした。無念。

実際はもっとぷちぷちしていて水気がほとばしる感じだったんですけど。

かなりおおぶりだったのでどうかなーと思っていたんですが、粒も柔らかくて美味しかったです。

さっぱりとした甘みで食べやすい。

とうもろこしって色んな種類があるんですけど、王道な感じの安心する味でした。

たまーにめちゃくちゃ甘いのとかあるじゃないですか、実はアレわたしはあまり得意ではなくてですね…さっぱり系の甘さのトウモロコシが好きです。

味的にもゴールドラッシュじゃないかなーとは思うんですけど、どうかなぁ。記載がないのでわからないけど。

いわゆる馴染みのトウモロコシの味という感じ。

鮮度が落ちるとまたたくまに甘味と水分が抜けてしまうとうもろこしですが、コストコで買ったこちら、そこまで収穫から時間は経ってないような気がしました。

とはいえ、買ってきたらすぐ茹でた方がいいです。すぐ!!

 

とうもろこしごはん

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

生のまま炊飯器にポン。簡単でおいしいとうもろこしごはんも作ってみました。

材料(お米3合分)

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

  • とうもろこし 1本
  • 無洗米 3合
  • 酒 大さじ2
  • 塩 小さじ1
  • 水 3合のメモリまで

作り方

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

  1. お米を3合、内釜に入れる
  2. とうもろこしは芯から粒をこそげ落としておく
  3. お米に水を加える(3合のメモリのところまで)
  4. とうもろこしの粒と芯を入れて通常の炊飯ボタンを押す
  5. 出来上がり

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

芯も入れて炊くと出汁?が出て美味しく炊きあがります。

粒をこそげ落とす時に加減が難しくて結構実が残っちゃってるけど…

炊きあがったら芯の所についた部分は食べちゃいましょう(笑)

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

出来上がり!

黄色が眩しいー!!

味付けは酒と塩のみです。ほんの少量なので水加減はいつも通りで大丈夫だと思います。

炊飯ボタンも通常の白米コースで炊いてます。

【コストコ】茨城県産とうもろこし(生)

芯を取り除いて混ぜたら完成。

まとめ

季節ものなので、いつ行ってもあるものではないと思うんですが、見かけたら買ってみてもいいかな~と思いました。

とうもろこしごはん、簡単で美味しいので是非作ってみてくださいね~

関連記事と広告

-コストコ, 野菜・果物
-, , , ,

© 2022 ケルベロスの巣