その他

静岡のスーパーで買ったもの

投稿日:

静岡のスーパーで買ったもの

旅先のスーパーに行くのが密かな楽しみ…というか、数年前に毎年長野に釣りに行っていた時期があって、お土産に長野県産のリンゴジュースを買って帰ろうとなった時に「りんごジュースなら地元のスーパーがいいよ!!」と同行者に教えてもらったのが最初です。

東京では見かけない食材があったり、同じ食品メーカーの商品でも味つけがちがったりするのでスーパー巡り、楽しいのでおススメ。

というわけで、今回は静岡の静鉄ストアに行ってみました。

やはり関東(一都六県)から出ると結構な食文化の違いが出てくるなーと感じます。

愛知や西の空気を感じれました。すごく新鮮。

マルモ食品の富士宮やきそばでお昼ごはん

関東撤退してしまったスガキヤのチルド麺もあったので思わずカゴに入れてみたり。

地域性が出るコーナーは完全に私の主観ですけど、麺類、出汁、タレ、この辺りが狙い目かなーと思ってその辺のコーナーはじっくり探してみてます。

写真には写ってないですけど静岡のメーカーで作っている焼き肉のタレも買いました。楽しみ。

マルちゃん(東洋水産)やオタフクソースなど、東京でもおなじみの食品メーカーが出している商品の中にも、東京では見かけないラインナップがあったりして、思わず買ってみたり。

オタフクソースのお好み焼きセットはヘビロテしまくってるけど、とんぺい焼きのセットなんて東京では見たこと無いもの…気になるじゃないですか…!

お菓子コーナーも大きなスーパーだと地元企業の商品をピックアップして販売していたりするので、なかなか楽しい出会いがあったり。

あとは、その地域の特産品、静岡なら海産物の加工品かな~。

ジャムコーナーもチェックしてみると結構その土地の食文化が出ていて楽しいです。

最近高級スーパーがこぞって出している「○○バター」的なジャム、いちごバターとかレモンバターとか、あの辺も何年も前に長野のスーパーで見かけていて、長野の人はなんでもかんでもジャムにバター入れすぎでは?!?!と思った記憶。

静岡はお隣愛知の影響かパンに塗る小倉あんが豊富でした。

東京だとコメダの小倉あんくらいしかないのに。あんこがあっても缶詰か練りあんか、あんこを使って何かを作るための物しかないですもん。

でもここにはパンに塗るためのあんこが売っているんですよ…しかも数種類。

食文化楽しい。

マルモ食品の富士宮やきそばでお昼ごはん

ちなみに車で出かける時は釣り用のクーラーボックスに保冷剤を入れた状態で積んでいます。

あらかじめ地元でまとめ買いしておいたペットボトルのお茶とか水とか持っていけるし。うっかり山道ルートを選んでコンビニが無くても安心。

要冷蔵のお土産だって買えます。もちろんスーパーにも寄れます(笑)

保冷剤が溶けていても、スーパーなら氷のサービスがあるし、冷凍物を買えばドライアイスのサービスもあるし。

ダイワのクーラーボックス、最近めっきり海釣りに行ってないけど買い物で大活躍中です…すっごい冷えるんですよ…クーラーボックスは釣り用をおススメします…

コストコに買い物行くときも必需品。

 

そんな感じで静岡グルメレポートでした。

普通に静鉄ストアの品ぞろえが凄くて、このスーパー近所に欲しい…!!!ってなりました。

 

関連記事と広告

-その他
-, ,

© 2022 ケルベロスの巣