朝ごはん コストコ活用術 ごはん日記

コストコのクロワッサンシュトーレンで作るフレンチトースト

投稿日:

コストコのクロワッサンシュトーレンで作るフレンチトースト

コストコのクロワッサンシュトレンをフレンチトーストにしてみました。

シュトレンをフレンチトーストにするなんて邪道かな~?とも思ったんですけど、まぁまぁ、いいじゃないですか、そもそもがクロワッサンなんだし(笑)

クロワッサンシュトレン自体が相当甘いので卵と牛乳の浸し液にはお砂糖なしです。

これはこれであり!

コストコのクロワッサンシュトーレンについてはこちら↓


【コストコ】クロワッサンシュトーレン

クロワッサンシュトーレンで作るフレンチトースト

#朝食LOG 20191225

メニュー

  • クロワッサンシュトレンのフレンチトースト
  • 紅茶

【コストコ】クロワッサンシュトーレン

このコストコで買ったクロワッサンシュトレーン、美味しいので苦も無く食べ進めていたんですが、どうしてもその圧倒的な物量で飽きてしまうわけで…

何か変化させれないかな~と思ってとりあえず卵でとじてみました。

そうだ、フレンチトーストにしよう。

卵と牛乳に浸す

コストコのクロワッサンシュトーレンで作るフレンチトースト

2~3センチくらいの厚さにカットしてから卵と牛乳の液体へドボン。

卵1個に牛乳200㏄くらい。シュトレンが浸ればいい量です。適当です。

シュトレンについている粉砂糖は落としてます。

両面しっかり浸す

コストコのクロワッサンシュトーレンで作るフレンチトースト

両面もしっかり。

もともとがクロワッサン生地というかパイ生地なので空間があるのでまんべんなく染みわたるように。

もちろん浸し液には砂糖は入れてません。

シュトレンの乾燥防止についている粉砂糖で充分だし…

バターを溶かしたフライパンで焼く

コストコのクロワッサンシュトーレンで作るフレンチトースト

玉子とじですか?!?!みたいな絵面ですけどこれでもフレンチトーストを作っているつもり…

いつもこんな感じなんですが卵液がもったいないから最後流し込んじゃうからいけないのかな…でもそのまま飲むわけにもいかないし焼いちゃうよね…

両面焼いたら完成

コストコのクロワッサンシュトーレンで作るフレンチトースト

シュトレン自体が甘いのとドライフルーツてんこ盛りなせいか短時間でこんがり焼き色が。

さっと焼くくらいでいいみたいです。

失敗した卵焼きに見えなくもない。

※フレンチトーストです

コストコのクロワッサンシュトーレンで作るフレンチトースト

絶対に甘いのがわかっているので、なにもかないでいいかな~と思ったんですけど絵的に粉砂糖がかかってた方がいいかな~と、クロワッサンシュトレーンについていた粉砂糖を振りかけてしまいました。いらなかったです。

玉子とじシュトーレンで充分美味しかったし甘かった。

コストコのクロワッサンシュトーレンで作るフレンチトースト

粉砂糖は要らなかった…

鬼のようなカロリーを摂取してしまったけれども朝ごはんだからセーフ…

そしてコーヒーより断然紅茶が合います。

コストコのクロワッサンシュトーレン、シェアする相手がいなくてもアレンジして食べ切れますよ!!

また来年も出るかどうかはわからないけど…

アレンジ方法の一つとして是非、フレンチトースト作ってみてくださいね

関連記事と広告

-朝ごはん, コストコ活用術, ごはん日記
-, , , , , , ,

© 2022 ケルベロスの巣