いつもの豚焼肉弁当。
コストコの豚ロースをたっぷり玉ねぎとともに焼肉のたれでジャッと。
お肉の詳細はこちら↓
-
-
国産豚肉ロースうすぎり
コストコに行くと、毎回なにかしら国産豚肉を買うのですが、ロースうすぎりが一番使い勝手が良いので2回に1回、もしくは毎回のペースで購入しています。 以前は肩ロースが値段的にも味的にも良かったのでメインは ...
続きを見る
肩ロースでも美味しく作れます。最近は脂身の少ないロースばかり買ってしまう…
一回分ごとに小分けして冷凍しておくとお弁当を作る時にとても便利。
コストコの豚ロースうす切りで作る豚焼肉弁当
#弁当LOG 20190503
メニュー
- 豚焼肉
- 卵焼き
- 人参とツナの炒め物
- ブロッコリー
- 雑穀ごはん
最近は赤いおかずポジションの所に黒いおかず部隊を投入することを覚えたので人参の出番が減ってます。が、赤系を入れたいとなるとまだまだ人参に頼ってばかり。
そうはいってもツナと人参の塩炒めは美味しいので定期的に作ってしまう。
人参の甘さが苦手な人でもツナと炒めるとそんなに気にならなくなる不思議。
人参はスライサーで細切りにしてます。
お弁当全体図
緑のおかずは小松菜先輩とブロッコリー先輩にいつも助けていただいて…
ブロッコリーはもうちょっとアレンジしてみたらどうかなっていつも思うんですけど、茹でるだけで充分美味しいのでそのまんまです。
茹でるだけで完成しているおかずってなかなか無いんですよね。食べる時は少しだけマヨネーズ付けてます。
マヨネーズは職場の冷蔵庫に常備。
本日のコストコ食材