お肉はコストコの豚ロース。
基本は小分けにして冷凍するんですけど生のまま必ず生姜焼きを作ってる気がします。
コストコ記事
-
-
国産豚肉ロースうすぎり
コストコに行くと、毎回なにかしら国産豚肉を買うのですが、ロースうすぎりが一番使い勝手が良いので2回に1回、もしくは毎回のペースで購入しています。 以前は肩ロースが値段的にも味的にも良かったのでメインは ...
続きを見る
生姜焼きにするのにちょうどいい厚みなんですよね、コストコの薄切り肉って。厚すぎず薄すぎず。
さっと焼いて最後にチューブのおろし生姜と醤油をジャッと合えるだけです。
豚の生姜焼き定食の晩ごはん
#夕飯LOG 20190523
メニュー
- 豚の生姜焼き
- 大根と油揚げの味噌汁
- 雑穀ごはん
他におかずを作ろうかなと思ったんですが面倒くさいので生姜焼きのみで。
千切りキャベツにはキュウリも入ってます。
豚の生姜焼き
下味をつけずに焼いてます。充分おいしい。
お肉にキャベツ&キュウリを巻いて食べました。
味噌汁
冷蔵庫の野菜室が寂しい感じなので味噌汁も寂しい感じに…
大根と油揚げのお味噌汁。
でもまーこんなもんでも良いんだよなって気もしないでもない。
本日のコストコ食材
- 国産豚肉ロースうすぎり
- スーパーフードミックス(十六穀米)
- グレープシードオイル