友達からいただいたワカサギを唐揚げにしました。
あとはジャスミンライスに合いそうなおかず…という事でキャベツとベーコンとピーマンを炒めてカレー粉で味付けしたものも。
簡単だけどめっちゃジャスミンライスに合う(笑)
汁気をもう少し多めにして作っても良かったなぁ。
ちなみにワカサギは小さいジップロックにみっちり入っていたんですけど、一度に解凍しなくてはいけなくて大量のワカサギを前に途方に暮れたとかくれなかったとか。
まぁ、翌日もワカサギの唐揚げにしたので問題は無かった。カロリーは確実にオーバーしてますけど、まぁいいか。
ワカサギの唐揚げでワンプレートごはん
#夕飯LOG 20190510
メニュー
- ワカサギの唐揚げ
- キャベツとベーコンのカレー炒め
- ミニトマト
- ジャスミンライス
10連休に入る前にやっておけばよかったこと、お米の注文。
そうはいっても10日って月の三分の一でしょ?さすがに読めなかった。さすがに10連休を見越してお米がどのくらい減るかまでは予想できなかったよね。
それに連休前に新しくお米9キロとか在庫抱えるのもなんだかなーという気もあったし。
ちなみにゴールデンウィークは普通に働いてました。サービス業だし、別にみんなと一緒に休みたいわけでもないので羨ましくは無かったけど諸々の準備が面倒くさかったです。
みんな好きな日に休めばいいのにー。
というわけで、お弁当作りでがっつりお米使ってしまって。最後の方カツカツでした。
でもウチにはジャスミンライスがあるのだ。
もちろんコストコで買ったものです。
-
-
タイ香り米ジャスミンライス
ここ数年個人的にエスニック系料理のブームが来ており、 今まであまり行ったことが無かったタイ料理屋やインド料理屋に行く事も増えました。 ともすると「自分でも作ってみたい」欲求が湧いてきたというわけで、ち ...
続きを見る
ちょっと前にカレーを作った時に多めに炊いて冷凍しておいたもの。
電子レンジで解凍しただけだけどちゃんと美味しい。
ワカサギの唐揚げ
ワカサギ、思ってたより大量に入っていて全部生姜醤油に物故んでしまったことを後悔するなど…食べられると思ったんだもん…
ホーローのタッパーに酒、醤油、チューブのおろし生姜を適当に混ぜたら解凍したワカサギをぶっこみました。
かき揚げみたくしようか、一匹づつ揚げるかこの時点ではまだノープラン。
天ぷら粉と片栗粉をドバーっと投入。
何匹かいっぺんに揚げてみたけど上がり具合が分かりづらいので途中から一匹づつに路線変更。
粉まみれにしてあげる方が好き。
一度に沢山揚げたかったので天ぷら鍋ではなくてフライパンに油を張って揚げてます。
2センチくらいかな。
となるとやはり一匹づつ揚げた方が面倒見やすい。
こんな感じで揚がりました。
天ぷら粉便利。基本唐揚げは天ぷら粉と片栗粉両方使ってます。
ワンプレートに盛る
アジア飯的ななにかを目指したけどなんだかよくわからない物になった。
でも美味しかったから良し。
本日のコストコ食材