いつぞやのお弁当。
もうゴールデンウィークも終わったというのにまだ3月の弁当日記を書いている。こうなったら意地でも追いついてやるぞー。
コストコの国産豚肉ロースうすぎりを使ってます。玉ねぎと豚肉を炒めて焼肉のたれでジャッと。
-
-
国産豚肉ロースうすぎり
コストコに行くと、毎回なにかしら国産豚肉を買うのですが、ロースうすぎりが一番使い勝手が良いので2回に1回、もしくは毎回のペースで購入しています。 以前は肩ロースが値段的にも味的にも良かったのでメインは ...
続きを見る
久しぶりに卵焼きを失敗しました。こんなことある?ってくらいこびり付いてしまって、卵一個追加してどうにか形にしてみるなど。
卵焼き用の四角いフライパンも鉄製のを使ってるんですけど、余熱が甘いとやらかす。いつもは煙出るくらい予熱するのに…
疲れてたのかなー。
豚焼肉弁当
#弁当LOG 20190329
メニュー
- 豚焼肉
- 卵焼き
- 小松菜のおかか醤油炒め
- ナスの焼きびたし
- 雑穀ごはん
焼肉のタレはたしかジャンの辛いやつ、たしかコチジャン入りとかいう、ちょっと新しいタレだったと思います。
これがね、結構辛いの。
普通に焼き肉する時にタレとして使うにはきっと許容範囲の辛さなんですけど肉にからめて炒め物するにはちょと辛かった。
お弁当全体図
ナスの深い紫色が良い味出してて良き。加工ソフトのおかげでちゃんと紫に見える(笑)
実際は結構黒いです。
お弁当の副菜、私の中では赤と黒は同じカテゴリに入れているので、ナスとかひじきとかこんにゃくとか黒色の素材のレパートリーを意図的に増やしてみてます。
赤色のおかずって人参頼りになってしまいがち…
ミニトマトは生のトマトが食べられない人がいるので入れられないんだなぁ。
本日のコストコ食材
- 国産豚肉ロースうすぎり
- スーパーフードミックス(十六穀米)
- グレープシードオイル
- KIRKLAND ピュアシーソルト