簡単バターチキンカレー。
トマト缶の代わりにマリナラソース(コストコ)を使っているので煮込み時間短縮できます。
鶏肉はヨーグルトにつけておくのがポイント。
マリナラソースの詳細はこちら↓
-
-
KIRKLANDオーガニックマリナラソース
存在は知っていたけどいざ買うとなると躊躇するシリーズ。 カークランド(コストコPBブランド)のオーガニックマリナラソースもその中の一つでありました。 ひと瓶あたり2ポンド入り(約1キロ)なわけですよ、 ...
続きを見る
簡単バターチキンカレー
#夕飯LOG 20190506
メニュー
- バターチキンカレー
- サラダ
カレーだけではなんなんでサラダもつくりました。
マカロニサラダは前日の夜作ったもの。ざく切りレタスに乗せただけ。
ざっくりすぎて笑える。
マカロニサラダには油を切ったツナ缶を入れるのがマイブーム。おいしいよ!
作り方ざっくり
下準備としては鶏もも肉に塩胡椒とカレー粉をまぶしヨーグルトを大さじ3杯くらい加えてよく揉みこんでおきます。
鍋に玉ねぎ、にんにく、チューブのおろし生姜をグレープシードオイルとバターで炒めてしんなりしたらスパイス類(カレー粉、ガラムマサラ、フェヌグリーク、ターメリックなど)を適当に加えて炒める。
玉ねぎがしんなりしてきたらマリナラソースを加えて炒める。続いてヨーグルトに付け込んでおいた鶏もも肉をヨーグルトごと加えて煮る。
蓋をして弱火でグツグツ10分ほど煮たら味見をして塩胡椒、砂糖で味を整えたら出来上がり。要するに鶏肉に火が通ってればOK。10分も煮れば大丈夫だと思います。
酸味が気になる時は砂糖を少し多めに入れる(小さじ1くらい)、バターを追加するとよりマイルドになります。
カリーだけどライスにかけて食べる
インド風カレーですがご飯を炊いてカレーライスにしてます。
ごはんもコストコで買ったジャスミンライス。このジャスミンライス美味しいのでもっと活用したいんですけど今のところカレーとカオマンガイに合わせるくらいしかバリエーションがなくて宝の持ち腐れです。
パエリアとか作ってみようかな~って前も言ってるな…
-
-
タイ香り米ジャスミンライス
ここ数年個人的にエスニック系料理のブームが来ており、 今まであまり行ったことが無かったタイ料理屋やインド料理屋に行く事も増えました。 ともすると「自分でも作ってみたい」欲求が湧いてきたというわけで、ち ...
続きを見る
近所のインド料理屋にもカリーライスなるメニューがあってごはんにカリーがかかって出てくるんですけど、これはこれで理にかなってるのでごはんで食べる時はぶっかけスタイルで。
この方法が合ってるのか合ってないのかはインド人に聞いてみないとわからないけど美味しいカリーっぽい何かが出来ることは確かなので今後も作っていきたいと思います。
なにより簡単だしっ!
トマト缶を使うと煮詰めるのに時間がかかったり酸味がきつかったりするので私はコストコのマリナラソースを使っています。
トマトピューレで代用できそうですけどコストがかかり過ぎちゃう気もする…
コストコでマリナラソース買ってみたいけど一瓶が大きすぎて使い切れなかったらどうしよう…という方、スパゲティだけじゃなくてカレーも作れるよー!って感じで参考になれば幸いです。
マリナラソースは素材として使うのに優秀なのでコストコへ行ったら是非買って欲しい。おススメです。トマト缶で作れる料理にはなんでも使えます。
煮詰める時間が短縮できるので忙しい人にもおススメしたい。
-
-
KIRKLANDオーガニックマリナラソース
存在は知っていたけどいざ買うとなると躊躇するシリーズ。 カークランド(コストコPBブランド)のオーガニックマリナラソースもその中の一つでありました。 ひと瓶あたり2ポンド入り(約1キロ)なわけですよ、 ...
続きを見る
本日のコストコ食材
- オーガニックマリナラソース
- 国産品さくらどり もも肉
- 北海道産玉ねぎ3キロ
- タイ香り米 ジャスミンライス5kg
- グレープシードオイル