珍しく生の野菜を入れてみたけど(キャロットラペ)やはり抵抗があるな~~~~
炒めた方がなんとなく安心かなぁ。考えすぎ???
鶏もも肉のスパイスグリル弁当
#弁当LOG 20180303
メニュー
- 鶏もも肉のスパイスグリル
- スナックエンドウ
- ゆで卵
- キャロットラペ
- きのこソテー
- のりたま
鶏肉はコストコの国産品さくらどり もも肉を適当な大きさに切って塩胡椒とスパイスをふりかけてから小麦粉を軽くまぶしてグリルパンで焼いてます。
魚焼きグリルに入れたらあとはタイマーかけてほったらかしなのでらくちん。
その間に人参を千切りにしたりきのこソテー作ったりしてます。
蓋をして魚焼きグリルに放り込んでおくだけなので、油はねもないし、火の通りにくいモモ肉でもしっかり中まで火が通る、なのにふんわり仕上がるのでもうグリルパン(パール金属のラクッキング)手放せない…鶏もも肉専用機みたいなことになってる。
パール金属(PEARL METAL)
パール金属(PEARL METAL)
角型タイプについては旧ブログでちょい詳しく書いたのでそちらも参考にどうぞ
↓
http://riffxraff.ciao.jp/dining/archives/3703
お弁当全体図
彩りに茹でたスナックインゲンを入れたかったんだけどどうにもこうにも強引な刺さり方をしているな…と今になって見返すと笑える…