この日は仕事始めで初日からなかなの忙しさになってしまい家に帰ったらヘロヘロになってしまったのでパスタにしました。
にもかかわらず何故か二種類作っているという謎行動。
なにかしら気合い的なものを入れたかったのかなんなのか…
小皿に好きな分だけ取って食べました。
二種類のパスタで晩ごはん
#夕飯LOG 20180104
- キャベツとアンチョビとモッツァレラチーズのパスタ
- ベーコンとトマトとモッツァレラチーズのパスタ
ベーコンとトマトの方はいつもの。
塊のベーコンを切って玉ねぎとニンニクで炒めてからトマト缶を投入し塩胡椒とハーブミックスと粉チーズでぐつぐつ煮込んだもの。
キャベツとアンチョビとモッツァレラチーズのパスタ
わたしはオイルパスタが好きなんですが、夫の好みを優先させるとどうしてもトマト系かカルボナーラになってしまうんで、なかなか作る機会がないんですよね。
でもこれからは二種類作れば問題解決だってばよ!!
ニンニクをオリーブオイルでじっくり炒めてアンチョビ投入、キャベツも一緒に炒めちゃいます。キャベツに油が回ったらパスタのゆで汁を加え塩で味を整えたらソースは完成。
モッツァレラチーズはいつもはパスタを加える時に入れるんですが、今回使ったのが冷凍のモッツァレラチーズなので、電子レンジで半解凍してまだ冷たかったので、火を止めたフライパンのパスタソースに入れて完全解凍されるようにしときました。
火にかけたままモッツァレラチーズ入れるとでろでろに溶けてしまうので、意外と扱いが難しいような…
トマトの方は完全に溶けちゃって大きなチーズの塊みたくなっちゃってるし!!
かといって冷たいままだと微妙だし、モッツァレラチーズの適温がほんと難しい…
本日のコストコ食材
- 米久アップルスモークドベーコン(林檎のベーコン)
- スナックモッツァレラチーズ
- グラナパダーノ パウダー