ごはん日記 晩ごはん

野菜とベーコンのスープのワンプレート

更新日:

野菜とベーコンのスープのワンプレート

野菜とベーコンのスープのワンプレート

#夕飯LOG 20171124

メニュー

  • 野菜とベーコンのクリームスープ
  • ディナーロール
  • ウィンナー
  • サラダ
  • ロティサリーチキン
  • マカロニサラダ

スープはこの日の↓をアレンジ

https://kerurun.net/2017/11/26/post-633/

アレンジと言っても牛乳を入れてクリームスープにしただけなんだけど、牛乳分が入るだけでも結構味が変わりますよね。

最初からクリームスープにするのもいいけど、つくりおきしておいて何食か食べるなら最初はシンプルな塩ベースのスープにしておいて、あとからカレー粉を足したり牛乳を入れたりすると色々楽しめるのでおススメです。

シンプルなベースのスープを大量に作っておいて冷凍しよう!!と毎回思うんだけども冷凍する前に飲み切ってしまうのであった。

解凍時間を考えると、圧力鍋で毎回作るのと時間的な差はあまりない気がしてきた。かかる手間の種類はちょっと違うけれども…

冷凍して特に美味しくなるものでもないので、その都度作って食べ切ってしまった方が効率的かな~。

 

ロティサリーチキンはこちら↓

https://kerurun.net/2017/11/30/post-667/

胸肉をスライスしてます。ウィンナー(シャウエッセン)だけも寂しいので付け合わせてきなポジションで。

マカロニサラダも前日の夜に作っておいたもの。「残りもの」ではなくて2食分くらい作っておいたんです!!!これも立派な作り置き。

多めに作って一度に食卓に出してしまうと、食べ残しになってしまうけど、作った時に「これは今日食べる分、あとは明日の朝、お弁当、夜で食べ切る」みたいな感じで分けておくのがコツです。コツと呼べるのかこんなので…きっとみんなやってると思うけど。

一度お皿に盛り付けてしまうと、口につけた箸でつつくじゃないですか、それを次回に持ち越しするのが嫌なので(衛生的にも良くないし)多めに作ったらきっちり食べ切れる分だけ盛り付ける。それを徹底するだけでも作り置き生活が充実すると思います。

 

保存容器はイワキガラス

右側のくたびれたやつ、長方形の方ね、コレを長年使い倒してきたんですが、今年新しく左側のを買い足して完全にiwakiのパック&レンジに統一しましたー。やったー!

油を使って調理したものは全部コレ使ってます。

ずーっと右側の長方形のやつを4個とミニサイズ4個でローテーションしてきたけど、どうにも足りないー!となったのでアウトレットで左側のセットを買いました。

右側の、もうかれこれ10年以上使ってるけど壊れる気配がみじんもない。蓋もまだ大丈夫そう。

これの記事もちゃんとブログに書きたいんだけど時間がない。折を見てまとめます…

 

樹脂系のもの、ジップロックコンテナ―などは野菜系の下茹でしたものとか、生野菜とかの保存にはまだ使ってるけど、気に入ってるサイズがもう廃盤になってしまったので今後はもう買い足さないと思う。

熱いまま入れるのがはばかられるし、なによりプラ系の樹脂素材って洗うのが面倒くさいんだよー!!!

プラ系は環境ホルモンだのなんだのそういうのが全く気にならないってわけではないですが、そんな事よりなにより扱いが面倒くさい。油汚れを洗い落とす手間が非常に面倒くさいので樹脂系のタッパーは極力排除していきたい所存。軽くて良いんだけどね。洗っても洗ってもぬるぬるするのが許せん。お前らを二度洗いする時間などないのだ。

熱湯注いでも電子レンジかけても、あわよくば直火にかけても溶けない素材を俺は愛している…ステンレス大好き。

ステンレスやホーローの容器も使ってますが、こいつらは電子レンジにかけられないんで、耐熱ガラス万歳です。マンセーです。

イワキのパック&レンジシリーズ、日本の冷蔵庫事情に精通してる感が凄いので、もうこれさえあればいいんじゃないの、みたいな信頼は置いてます。なのでダイマしておきますね(笑)

関連記事と広告

-ごはん日記, 晩ごはん
-, , , , , , , , , , ,

© 2022 ケルベロスの巣